PR

敏感肌にはdプログラム!フルライン使用しての効果は?美容医療後のケアにも!

スキンケア
記事内にPRが含まれています。

ドラッグストアなどでよく目にしたりサンプルをもらう事も多いdプログラム。

アレルギー体質で通年敏感肌の30代筆者はクレンジング〜乳液までフルラインで長年愛用しています♪

この記事ではdプログラムの口コミや効果をお伝えしていきます!

花粉症などのアレルギーを持っている、美容医療治療を受けた後の人必見です☆

dプログラムとは

化粧品ブランドの中でも老舗で超有名な資生堂さんが開発したスキンケアライン。

敏感肌研究50年の末たどりついた「美肌菌」に着目して何度でも触れたくなる「なめらか肌」へ導き、一人ひとりのなりたい肌を叶えてくれるスキンケア用品です。

商品ラインナップは?

洗顔料、メイク落とし、化粧水、美容液、乳液・クリーム、フェイスミストからベースメイクまでのラインナップがあります。

●メイク落とし

クレンジングにはオイル、ジェル、ウォータータイプの3種類があります。

あんこのおすすめはオイル!

オイルだとべたついたり、ジェルやウォータータイプの方が肌に優しいイメージがありますよね。

皮膚科の先生や美容系ユーチューバーの方も推奨していますが

肌に優しくてもメイクが落ち切らず残っていると肌荒れの原因になるので

しっかりとクレンジングすることはスキンケアの中でも非常に重要ポイントなんだそうです。

dプログラムのオイルは洗顔後にも乾燥やつっぱりを感じずメイクをしっかりと落としてくれるので

他に浮気しても戻ってくるほど大好きな商品です♪

●洗顔料

洗顔は石鹸タイプとクリームタイプの2種類。肌を優しく労わりたい方は石鹸タイプがおすすめです。

あんこはずぼらで石鹸タイプは管理が大変なのでいつもチューブタイプを愛用しています♪

●化粧水・乳液

化粧水、乳液は一人ひとりの肌悩みや欲しい効果に合わせて5種類から選べます。

中々選択肢の少ない敏感肌さんにとっては敏感肌ケアをしながら美白やエイジングケアが出来るのはかなり嬉しいですよね!

どれがいいかわからない方もいると思いますが公式サイトでは肌悩みから探せるので是非チェックしてみて下さい☆

1バランスケア

最近毛穴が気になる。乾燥するのに部分的に脂っぽい…

敏感肌だけど自分の肌がどんなタイプかわからない方はまずこれを試してみてもいいかも♪

2アクネケア

敏感肌でニキビ肌…。どっちもケアしたい方におすすめのサッパリタイプ!

3モイストケア

乾燥感が気になる。しっとりした使用感が好みな方におすすめ☆

4バイタルアクトケア

年齢的にもエイジングケアを始めたいけど刺激の少ないものがよい人におすすめ☆

しっとりもっちりしっかり保湿もしてくれます。

5ブライトニングクリアケア

敏感肌だけど美白ケアもしたい。サッパリとしっとりの中間な使用感。

まとめ

防腐剤、アルコールフリー、無香料で無着色。

敏感肌を徹底的に研究して作り上げたdプログラムのスキンケアの魅力をお伝えしましたがいかがだったでしょうか?

愛用しすぎて熱く語りましたが(笑)

少しでもお得に敏感肌だけど美白やエイジングケアも欲張っていつも自分を愛せるようにしましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました